CPU・PC大全


現代のパソコン生活に
必須なCPU情報が 152 点!
さらにグラフィックボード、
ノートパソコンなどの情報が
調べられる便利サイト
CPU
GPU
ノートPC
用語集

AMD Radeon RX 6900 XT

GPU:AMD Radeon RX 6900 XTの詳細情報です。
PASSMARKスコア 25840 メーカー AMD
インターフェース PCIe 4.0 x16 最大メモリーサイズ 16384 MB
コアクロック 1825 MHz W メモリークロック 16000 MHz
DirextXバージョン 12 OpenGLバージョン 4.6
TDP 300 W
備考

スコア比較

性能の近いGPUとのPASSMARKスコア比較です。
GPU名 PASSMARKスコア
GeForce RTX 3090 Ti 29558
Radeon RX 6950 XT 28019
GeForce RTX 3080 Ti 27229
GeForce RTX 3090 26569
Radeon RX 6900 XT 25840
GeForce RTX 3080 25234
Radeon RX 6800 XT 23835
GeForce RTX 3070 Ti 23592
RTX A5000 23564
GeForce RTX 3070 22242
GeForce RTX 2080 Ti 21832
RTX A6000 21809
RTX A4500 21275
Radeon RX 6800 20917
GeForce RTX 3080 Ti Laptop GPU 20699
GeForce RTX 3060 Ti 20379
TITAN RTX 19963
TITAN V 19773
Quadro GV100 19592
Radeon RX 6750 XT 19588

関連動画

本GPUを紹介する動画や性能の測定などを行っている動画のご紹介です(ある場合のみ掲載)。


ランダムトピックス

当サイトに関わる豆知識や、パソコン関連の用語、雑学などをランダムにご紹介。

TDP(tdp)

熱設計電力(ねつせっけいでんりょく、英: Thermal Design Power, TDP)とは、マイクロプロセッサやグラフィックスプロセッシングユニットなどの大規模集積回路で仕様の一部として提示される最大必要吸熱量のこと。パッケージに取り付ける冷却装置を設計する際に、どの程度の吸熱能力を持たせれば良いかを決定するために使われる指標である。したがって「power」の語が表すものは、この場合電力というより熱出力であるが、日本では俗に「熱設計電力」とか「熱設計消費電力」という訳が定着している。

データセンター(でーたせんたー)

データセンター (英: data center)とは、各種のコンピュータ(メインフレーム、ミニコンピュータ、サーバ等)やデータ通信などの装置を設置・運用することに特化した施設の総称。
データセンターの中でも、特にインターネット用のサーバや通信設備・IP電話等の設置に特化したものはインターネットデータセンター (Internet data center; iDC) と呼ばれる。
システムインテグレーターの現場では「DC」と略される場合もある(ただし単に「DC」というと一般には直流給電を指す場合が多いので要注意)。

IoT(iot)

Internet Of Thingsの略語で、モノのインターネット」を意味する単語。
様々な「モノ(物)」がインターネットに接続され(単に繋がるだけではなく、モノがインターネットのように繋がる)、情報交換することにより相互に制御する仕組みである。それによるデジタル社会(クロステック)の実現を指す。現在の市場価値は800億ドルと予測されている。経済産業省が推進するコネクテッドインダストリーズやソサエティー5.0との関連でも注目を集めている。

PASSMARK(passmark)

PASSMARKとはCPU、GPUなどの主要なベンチマークツールを提供する会社。
そのままツールの名称にもなり、CPUのベンチマーク評価などでPASSMARKスコアという名称でそのまま使われている。